子どもの頃からの予防・治療で
一生健康なお口に
早期発見・早期治療のため、
次の症状があれば当院にご相談ください
- 子どもにむし歯があった
- 子どもの歯の状態が気になる
- 正しい歯磨き方法を教えたい
小児歯科では、0歳から大人になるまでの子どもたちの歯とお口を扱います。乳歯や生えてまもない永久歯は、むし歯になりやすいうえに、むし歯になると大人の歯よりも早く進行していきます。小さいうちにむし歯になると、永久歯の歯並びや顎の成長にも影響することがあります。
大人になってから健康な歯とお口でいるためにも、子どものうちから定期的に歯科医院に通って予防と早期治療の習慣をつけていきましょう。
生まれて間もない赤ちゃんのお口には、むし歯菌も歯周病菌もいません。まわりの大人のお口から、むし歯菌や歯周病菌が移るのです。
むし歯になりにくいお口の環境を育てるためには、お口の中にむし歯菌が住みついたり増殖する時期をできるだけ遅らせること、また、歯科医院に定期的に通院する習慣をつけることが重要です。赤ちゃんが生後6カ月頃に前歯が生え始めたら、歯科医院デビューをしましょう。
赤ちゃんのうちから歯科医院に慣れておくことで、成長してからも抵抗なく通院できるようになり、予防と治療に取り組みやすくなります。
毎日の食事時間を決めましょう
甘い物の「量」や「質」に注意しましょう
食後30分になったら歯磨きを
むし歯になってから歯医者さんデビューをすると、「歯医者さん=痛くて怖いところ」というイメージが子どもに根づいてしまいます。
歯医者さんに苦手意識を持ったまま大人になると、お口の健康維持をしにくくなってしまいます。
将来のお口の健康のためにも、お子様にむし歯などのトラブルが起こる前に定期的に歯科医院に通って歯科医院に慣れ、予防に取り組んでいきましょう。
当院ではお子様が明るい気持ちで通院できるように、お子様のペースに合わせた診療を行ってまいります。
〒231-0827
神奈川県横浜市中区本牧和田1-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 (最終受付時間 13:00) |
● | ● | ― | ● | ● | ● | ● | ― |
15:00~19:30 (最終受付時間 19:00) |
● | ● | ― | ● | ● | ● | ● | ― |
お車でお越しの方へ
医院そばの「カーステージ本牧」をご利用ください。 無料チケットをお渡しいたします。(駐車場は2Fです)
3月30日よりE-PARK予約から予約システムが変更となりました。
お手数ですが、ネット予約をご利用の方はご登録の方お願い致します。
3月30日よりE-PARK予約から予約システムが変更となりました。
お手数ですが、ネット予約をご利用の方はご登録の方お願い致します。